どうも、熊の着ぐるみを着たおじさんganmin(@muro_ganmin)です。

echoについてはこの記事
amazon echo showとは
echo showはamzon echoシリーズの上位版みたいな感じで1つ前のモデルは米国で出ていたようですが今回は日本でも発売されます。
スピーカーの品質がよかったり、10インチのタッチスクリーンが付いてたりする。
Echo Show (エコーショー) 第2世代 – スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール
タッチスクリーン付きはecho spotという丸っこいやつもすでに出てるよ!
Echo Spot (エコースポット) – スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、ブラック


大目に見ることにする。(後ろは見ないようにしよう…)
ウェブブラウザも搭載していてブラウザからはyoutube動画も見ることができるようになる予定。
(アプリなどからは見ることができないみたい。)
ちなみにPrime Videoも楽しめます。
音声認識を搭載したタブレットといったような位置づけ。
既存のechoシリーズで出来ていたことはほとんど出来ます。(音楽、天気、タイマー、他にもいっぱい)
スクリーンが付いてるんでビデオ通話も。(相手も持ってなきゃならない)
amazon echo 旧型のモデルも新しく発売!
ついでに今まで出ていたecho dot、echo plusも新しくなりました。
どちらも全体がメッシュ状になってて、なんだかズングリムックリ…。
少し、可愛くなった印象。


価格は旧世代から据え置き。(旧世代のecho dotは現在1000円程安くなっている。新しいecho plusは2台買うと2台目が半額)
発売予定日は2018年10月30日でamazonで予約注文受付中!
amazon echo showの日本での発売日、価格は?
echo showの価格は現時点(2018年9月21日)では22,480円で28%OFFとなってます。(2台同時購入でさらに2,990円の追加割引)
発売日は2018年12月12日予定です。
まとめ
少し高い気もするがやれることも多く、音声とタッチ、両方で操作できるというのは強みだと感じた。
キッチンにおけば、話しかけるだけでレシピが。
遠く離れた子供や孫、恋人とも簡単にビデオ通話。
暇な時はyoutubeやプライムビデオ。
ニュースをかけておくのも良さそうだ。
fireタブレット等のAmazonのタブレットを買う予定だった人はecho showも選択肢の1つに入れてもいい気がする。
今後、fireタブレット等の商品との棲み分けは気になるところである。
今回はこんなところ。

