ブログが続かない理由

落ち込んだおじさん

どうも、熊の着ぐるみを着たおじさんganmin(@muro_ganmin)です。

ブログ始めてから半年くらい経ちました。

最初の頃は大体、毎日、更新していたのですが段々とモチベーションが下がってきてしまってかなり書いたり書かなかったりという日が続いています。

おじさんの笑顔と落ち込んだ顔の対比 ブログが続かない理由を考える

なぜ、ブログを毎日記書くというだけの簡単なモチベーションが保てないのか?

では、箇条書き的にワタシがブログを書くモチベーションが保てなくなった理由を挙げていきます。

タココラと言ってるおじさん
  • そもそも読んでくれる人がいない。(独り言をつぶやいているようで孤独)
  • 思ったより稼げない。
  • 書くことが見つからない。
  • いい記事を書こうとしすぎる。(身の程を知れ!)
  • 一度、やめてしまうと書くのが億劫になる。
  • SNSやネットばかり見て過ごしてしまう。(疲れてしまう)
  • 色んなノウハウに引っ張られて、一番大事な書き続けるということをおろそかにしてしまう。
  • 他人と比較して自分はやっぱりダメだと思ってしまう。(生粋のネガティブ思考)

思いつくのはこんなところです。

寝ているおじさん

じゃあ、ブログを毎日、書き続けるコツは?

ブログを書き続けるコツなんて、毎日書いてない身としては、ハッキリ言って知らん!っと言いたいが、やはり書かなくなってしまっている人は一度頑張ってショボくても何でもいいから書いてみるしかないだろう。文字数なんかも気にすることなく。。。(こんなことを言うとブーメランのように自分に返ってきますが。。。)

何度か書いてる内に書くことに慣れていって、力がついていくような気がします。

力が湧いてきたおじさん

そして、きっと、その中で自分が続けてイケそうな分野が出てくるハズ。。。

半年やって、分かったけど書けば、ちょっとずつだけど読んでくれる人は増えていきます。

ハッとするおじさん

書いてない人間の戯言ですが。。。

語るおじさん



スポンサーリンク



この記事よかったら、SNSでシェアしてね!!

ABOUTこの記事をかいた人

ただの熊の着ぐるみを着たおじさん。 主に3DCG(ZbrushやBlender)のことだったり、イラストについてブログに書いていきます。 他にもゲームやマンガ、生き方、人生、地元のこと等々、雑記的に書いていきます。 ツイッター、インスタなんかにもマンガやイラスト投稿してます。 よかったら、見てください! blenderやunity勉強中!と、いいつつ、最近はUE4も!たまに曲作りも!