unity初心者が使い方を学ぶ為、買った本

unityを学ぶ為買った本

どうも、熊の着ぐるみを着たおじさんganmin(@muro_ganmin)です。

普段、unityを学習しているのですが、今回は初心者のワタシが買ったunity関連の本を紹介します。

セールで安かったので買ってみた

unityを学ぶ為に買った本

今の時代、ググればある程度は学べますが、書籍で持っていると何かと便利だと思ったのでunityを学ぶ為に良さそうな本を何冊か買ってみた。

この本は2Dゲームに限定した本でオブジェクトを回転させたり、動かしたりするスクリプトを小分けにして説明されていたので分かりやすかったです。

ちょっと動かして遊ぶくらいはできるようになります。

また、各所で入門の定番とされているこの本も買ってみた。↓

2019年版が最近出たので今から学習する人には最初の本として一番いいのではないだろうか。。。

ganmin
猫本と言われているみたいですね。。。

また、辞書的に使えるかと思って、こういった本も買ってみました。↓

 

以下、まだ全部通して読んでいないが買ったモノ。↓

この辺の本は脱初心者という感じで一歩進んだ技を知りたかったので買ってみた。

脱初心者

プログラミング言語のC#を学ぶ為に買った本

また、C#の理解も深める為にC#の本も買ってみました。

こちらは上記に挙げたunityの教科書(猫本)の著者なので分かりやすいです。

unityの教科書と合わせて読むと良さそうです。

また、こちらの本も構文に読みのふりがな、意味が丁寧に書かれているので初心者にやさしいです。↓

レベルアップの為に買ってみた本。↓

まとめ

まだ全部読み終わっていないのだが、一通りやれば少しはゲームを作れるようになるのではないだろうか。。。

学習したつもり



スポンサーリンク



この記事よかったら、SNSでシェアしてね!!

ABOUTこの記事をかいた人

ただの熊の着ぐるみを着たおじさん。 主に3DCG(ZbrushやBlender)のことだったり、イラストについてブログに書いていきます。 他にもゲームやマンガ、生き方、人生、地元のこと等々、雑記的に書いていきます。 ツイッター、インスタなんかにもマンガやイラスト投稿してます。 よかったら、見てください! blenderやunity勉強中!と、いいつつ、最近はUE4も!たまに曲作りも!