クリスタの新しい機能 スマートスムージングを試す

スマートスムージング

どうも、熊の着ぐるみを着たおじさんganmin(@muro_ganmin)です。

CLIP STUDIO PAINTをアップデートしたら、劣化した画像のギザギザ(ジャギー)を軽減するスマートスムージングという機能が追加されていたので試してみる。

最近のクリスタは自動彩色や写真の人物からポーズを読み取るポーズスキャナー等、AIの技術を活用した機能が多くなってきたように感じます。

時代は変わった

クリップスタジオペイントの機能 スマートスムージングの使い方

スマートスムージングの使い方は簡単で編集メニューからスマートスムージングを選択するだけ。

編集メニューからスマートスムージングを選択する

すると設定画面が出てきます。

スマートスムージングの設定

ノイズの除去にチェックを入れたり、スムースの強度を変えたりするだけです。

プレビューにチェックを入れれば画像の変化を見ながら調整できます。

チェックメイトと言う熊の着ぐるみを着たおじさん

実際にスマートスムージングをかけたモノ

どのくらいスムースがかかるか、ワザとドット絵風にした画像を使って試してみた。

コレが↓

ドット絵風に加工した絵

こうなりました↓

スマートスムージングをかけた画像

まとめ

今回は極端な画像を使ったが、画像を拡大したりすることによって発生したジャギーを消すにはかなり使えるのではないでしょうか。

近い将来、画像の解像度等、煩わしい問題を考えなくても良い時代がきそうな感じがしました。

解像度からの解放 ペイントソフト CLIP STUDIO PAINT 無料体験版のダウンロード



スポンサーリンク



この記事よかったら、SNSでシェアしてね!!

ABOUTこの記事をかいた人

ただの熊の着ぐるみを着たおじさん。 主に3DCG(ZbrushやBlender)のことだったり、イラストについてブログに書いていきます。 他にもゲームやマンガ、生き方、人生、地元のこと等々、雑記的に書いていきます。 ツイッター、インスタなんかにもマンガやイラスト投稿してます。 よかったら、見てください! blenderやunity勉強中!と、いいつつ、最近はUE4も!たまに曲作りも!