どうも、熊の着ぐるみを着たおじさんganmin(@muro_ganmin)です。
最近、youtubeで↓の動画を偶然見つけて、ハマってしまった。


LIMITS(リミッツ)とは
みなさんLIMITS(リミッツ)というデジタルアートバトルを知っておりますでしょうか?
毎回お題を決めて、制限時間20分、デジタルアートでバトルするといったトーナメント形式の大会です。(勝敗は審査員とオーディエンスの投票で決まる。)
2015年からやってるようですが、恥ずかしながらワタシ、最近まで知りませんでした。
20分という限られた設定時間内で、クリエイター達の技術によって変化していくアートを、最終的にどんな絵になるんだろうとワクワクしながら見ることができる大会です。
お題は直前に出される形式で、クリエイターの方々には、普段と違う環境でよくまぁ、描けるなぁと感心してしまう。

(とても、ワタシにはできません。)
仮に、ワタシが出場したら、描いて消して、描いて消して。。。、


最終的に真っ白↓


こんな状況になりそう。。。
デジタルアートバトルLIMITS(リミッツ)が面白い理由
LIMITS(リミッツ)が面白いと感じた理由は前述したように、最終的にどんな絵になるんだろうというワクワク感が一つ挙げられますが、もうひとつ、つまりバトル形式という形をとっていることに尽きるかと思います。

やはり、スポーツ然り、料理然り、eスポーツ然りどんなモノでもバトルにすると熱くなり盛り上がるということです。

デジタルアートバトルLIMITS(リミッツ)、とりあえずyoutubeで見てみて
とりあえず、いくつか動画もあるのでyoutubeで見てみることをオススメします。
特に絵を描いたりしている人は楽しめると思います。
youtubeチャンネル
公式サイト
