ファッションのコーディネートに参考になる本や動画の紹介

ファッションコーディネートで参考にしているモノ

どうも、熊の着ぐるみを着たおじさんganmin(@muro_ganmin)です。

ファッションで参考になる本や動画

10代、20代、若い人におすすめのMBさん

メンズファッションバイヤーでコラムニストのMBさん。

「服を着るならこんなふうに」という漫画の監修もしている。

絵を描いてる人もうまくて読みやすいし、ユニクロの服なんかが出てて真似しやすいです。
 
他にもファッションコーディネートの本がたくさん出ています。↓
 
 
ドレスとカジュアルを組み合わせるコーデを提唱しています。
モノトーンコーデが多いかもしれませんね。
この分野の火付け役だと思います。
wearistaになれないかなぁと呟く熊の着ぐるみを着たおじさん

30代以上におすすめの大山旬さん

ファッションスタイリストの大山旬さん。

MBさんと同じようにファッションコーデ術の本をたくさん出しています。

 
MBさんと違って大山さんはネイビー押し。
ジャストサイズで流行に左右されないファッションな感じです。
ユニクロに特化した本もあるのでこっちも真似しやすいかと。
wearistaになりたいと呟く熊の着ぐるみを着たおじさん

流行のファッションをしたい人におすすめのみんなが知ってるファッションyoutuber、げんじくん

ワタシが紹介するまでもないであろう。

きれいめとカジュアルの中和理論とちょびこ。

中和はあまり言わなくなってしまったがMBさんのドレスとカジュアルのバランス理論と言ってることは近いかもしれない。

どちらかというと最近は流行のファッションを取り上げているのかなぁといった印象。

LIDnMっていうブランドも作ってて若いのにすごいなぁと素直に感じる。

話もうまいしね。

まとめ

他にもたくさんの方がいるのは分かっているが年齢別、流行といった観点からみてもこのお三方を押さえておけばバランスとれるんじゃないだろうか。

よほどのファッション通でもない限りね。。。

wearistaと呟く熊の着ぐるみを着たおじさん



スポンサーリンク



この記事よかったら、SNSでシェアしてね!!

ABOUTこの記事をかいた人

ただの熊の着ぐるみを着たおじさん。 主に3DCG(ZbrushやBlender)のことだったり、イラストについてブログに書いていきます。 他にもゲームやマンガ、生き方、人生、地元のこと等々、雑記的に書いていきます。 ツイッター、インスタなんかにもマンガやイラスト投稿してます。 よかったら、見てください! blenderやunity勉強中!と、いいつつ、最近はUE4も!たまに曲作りも!