どうも、熊の着ぐるみを着たおじさんganmin(@muro_ganmin)です。
日本においてロストジェネレーション世代、失われた世代と言われる人たちは、1970年代初めから1980年代初め頃に生まれた世代と言われています。就職氷河期世代なんて言われ方もしていますね。
ワタシも30代後半でちょうどこの世代ですが、そんなおじさんたちの多くが今現在どうなっているかといいますと、
正社員に就職できない。
↓
仕方ないのでアルバイト、非正規社員、ブラック企業で働く。
↓
職を転々とするハメに…。
↓
疲れて人生悲観し、ひきこもり、ニート…。
すべての人が当てはまるわけではなく、もちろん成功して人生楽しく生きている方もいますが上記のような人はかなり多くいます。

目次
なぜ、日本においてロストジェネレーション世代(失われた世代)なんて世代ができたか

- バブルの崩壊以降、企業が雇用を控えた。
- 小泉政権下で派遣労働の規制を撤廃した結果、色々な業務の派遣が増えて正社員での雇用が減った。
- ブラック企業が増えた。
- リーマンショック。
- 今だけ、金だけ、自分だけ…。

本人の努力ではどうすることもできないところもあって、社会が変わるのを待つしかない。

でも人生はあっという間に過ぎ去るものです。待っている時間はありません。
では、どうするべきか…。
ロストジェネレーション世代(失われた世代)は会社に属さずに自分の力で生きていくしかない!!

幸運にも今の時代、ネットが発達して色々なビジネスがノーリスクでできるようになりました。
- ネット販売。
- 電子書籍販売。
- アフィリエイト。(おすすめは日本最大級のASPA8.net
や、振込手数料が無料のもしもアフィリエイト
等、個人的にはまずこの二つ!)
- メルマガ。
- note。
- 自分の知識や特技が販売できるココナラ
。
- ゲーム実況。
- youtuber。
- クラウドソーシング(有名どころではクラウドワークス
や、【Freelance Basic by ランサーズ】
)
あげればきりがありません。
しかし、ロストジェネレーション世代(失われた世代)の人たちは(ワタシも含め)、かなり昭和の固定観念(上の世代からの刷り込み)があり、やはり心の片隅には正社員になって働くことこそが正しいみたいな、もう、洗脳といっても過言ではないくらいの刷り込み(この刷り込みがあるから日本人は雇われる以外でお金を稼ぐことが苦手)があることも事実です。
ヘタに子供の頃から、愛情いっぱいに育てられて育ちがいいぶん、それが裏目に出て常識から外れることができないマインドに陥っています。

しかも、就職に失敗し、世間からは自己責任だと言われ続けたおかげですっかり、自信を失くしてしまっています。
そんなロストジェネレーション世代(失われた世代)が重い腰を持ち上げるにはなかなか容易ではありません…。

まずは小さな成功体験を積む!!
自信を取り戻すには、まず小さな成功体験を積み上げていくことです。ロストジェネレーション世代(失われた世代)は就職に失敗したおかげで成功体験がありません。まずは行動を起こして何も変わらない日常をちょっとだけ変えてみましょう。

例えば、
- プログラミング、英語の勉強をしてみる。今ならネットである程度学習できます。
- ブログを書く。無料ブログもあります。
- 絵を描いて発信してみる。ピクシブがあります。
- すでに発信している人達とコミュニケーションをとる。SNSがあります。
こういったことを毎日コツコツ続けるしかないような気がします。

今すぐ現状が変わらなくてもかならず変化が起きてきます。
- 分からなかったプログラミングや英語がほんの少し分かるようになった。
- ブログの記事や発信した絵を褒めてもらった。
- あるいはブログに貼ったアフィリエイトで何十円かでも売り上げが出た。
- コミュニケーションをとった相手からアドバイスしてもらえたとか。
こんな小さなこと意味ないと思ってやめちゃわないでください。小さな変化もかき集めれば積もり積もって大きな変化となり気づいた時には大きな力になっているということがありますから。
一番気をつけたいのは準備ばかりに一生懸命になりすぎて何もしない(ワタシも往々にしてもそうなることがある)ことにならないことです。
完璧さを求めるあまり、そうなっちゃうかもしれませんが最初から完璧な人なんてこの世の中に一人もいませんから…。
まず、行動して、意見を聞いてやりながら修正していく!これが大事です。
ワタシも文章を書くのがつたないし、後から見たら文章ショボいやら恥ずかしいやらで穴があったら入りたい気分になりますし、ブログの運営も分からないことだらけですが修正しながらやっていますのでみなさんも、

ちなみにワタシがいつも、学習するのに使っているサイトUdemy !
有料ですが頻繁にセールがやっていたりするので1000~2000円くらいで1つの講座が買えます。
あらゆる分野の講座があって、買い切り型なので一度買えばずっと期間を気にせずに学べます。
たくさんの講座があるのでぜひ試してみてください。


