ワタシが住んでいる室蘭について観光や名物等をご紹介

どうも、熊の着ぐるみを着たおじさんganmin(@muro_ganmin)です。

室蘭の風景 室蘭について書いていきます

室蘭の名物、観光などの見所

室蘭の名物

カレーラーメン

室蘭のラーメン屋の6割でカレーラーメンがある。

カレーラーメンを食べて、うましと言っている熊の着ぐるみを着たおじさん

室蘭焼鳥

豚と玉ねぎの組み合わせで洋がらしを付けて食べます。

焼鳥なのに鳥じゃない いいんですと言う熊の着ぐるみを着たおじさん

おいしければ。

うずらの卵を使ったスイーツ

うずら園という会社があり、うずらの卵やうずらの卵を使ったプリンやアイス、カステラ等を販売している。

生うずらの卵、道内シェア100%!!

100%と言う熊の着ぐるみを着たおじさん

株式会社室蘭うずら園

ganmin
うずらの卵、ざるそばとかにいいよね。

ヤヤンこんぶ

室蘭だけでしか採れない栄養豊富な昆布。

ヤヤンこんぶ入りの味付け卵もあるみたい…。

数年前から名前が知られ注目される!!

注目する熊の着ぐるみを着たおじさん
ganmin
ワタシ、無類の昆布好き!

室蘭のブランドほたて「蘭扇」

三年貝で殻長さ13cm以上のものを厳選!!

厳選と言う熊の着ぐるみを着たおじさん
ganmin
ホタテ、大ちゅき!

内藤食品工業株式会社さんの納豆

室蘭市にある納豆屋さんです。

最近はパッケージにアニメ調の絵が描いてあったりして面白いです。

納豆業界初!!AR機能搭載。

AR機能搭載と言う熊の着ぐるみを着たおじさん

内藤食品工業株式会社

ganmin
マル秘動画が見れるんだって。

ツイッターもやってるようです。

内藤食品工業株式会社【公式】

さっき挙げたヤヤン昆布を使った納豆もあります。

ボルタ

ボルトやナット、ワッシャーなどを溶接して作った人形。

ボルタ工房

ウサインボルタと言う熊の着ぐるみを着たおじさん

室蘭の観光名所

工場夜景

室蘭は北海道でも有数の工場都市!!

ナイトクルージングやイルカ・クジラウォッチングが楽しめます。(完全予約制のようです)

むろらんクルージング

白鳥大橋

東日本最大の吊り橋!!

室蘭市内の色々なところから見れるから、見に来て下さい。

地球岬

展望台から太平洋が一望できる。

晴れた日はすごく綺麗なんだぁ。

なぜか売店では毒まんじゅうなるものが売っていて地元では結構有名。

こうじょうちょーと言う熊の着ぐるみを着たおじさん

市立室蘭水族館

大人400円、高校生200円、1歳~中学生は無料もしくは100円(市外の方は100円のようです)、0歳は無料。

4月くらいから10月くらいまでやってるから見に来てね。

ganmin
安いので是非!

市立室蘭水族館

室蘭の現状

若者が少なく市民の高齢化が進んでいたり、JXTGエネルギー室蘭製造所の閉鎖問題等、暗いニュースが多い室蘭。

室蘭市民としては、せっかく歴史のある街なのに今では苫小牧のほうが栄えてたりして、くやしい気持ちもある。

こらえる熊の着ぐるみを着たおじさん

なんだけど、最近では色々な人が観光や名物の開発など頑張ってるみたい。

2018年の6月には岩手県宮古市とのフェリー航路も開設されて復活!!

ここでは紹介しきれなかったものもあるから近くに来たら、みんなも室蘭に寄ってってね。

室蘭の場所を紹介する熊の着ぐるみを着たおじさん



スポンサーリンク



この記事よかったら、SNSでシェアしてね!!

ABOUTこの記事をかいた人

ただの熊の着ぐるみを着たおじさん。 主に3DCG(ZbrushやBlender)のことだったり、イラストについてブログに書いていきます。 他にもゲームやマンガ、生き方、人生、地元のこと等々、雑記的に書いていきます。 ツイッター、インスタなんかにもマンガやイラスト投稿してます。 よかったら、見てください! blenderやunity勉強中!と、いいつつ、最近はUE4も!たまに曲作りも!