どうも、熊の着ぐるみを着たおじさんganmin(@muro_ganmin)です。
今日はたいして書くことが思いつかないので最近、気になっているモノの紹介。

最近、気になっているマイクスタンド
動画に使用する音を録音する為にマイクとかはあるのですが、マイクスタンドは一般的なヤツしかなくて場所をとって結構邪魔だったりします。
いいヤツないかなぁと思って探したんですがコレなんかいいんではないだろうか。
Roycel マイクスタンド ポップガード マイクアーム コンデンサーマイク用 卓上マイクスタンド デスクアーム 伸縮 実況 配信 収録 カラオケ 変換アダプタ (ポップガードセット)
破裂音を抑えるポップガードも付いているし、いい感じである。

最近、気になっているゲーム関係
デス・ストランディング
もうすぐ発売になるデス・ストランディングも気になっている。
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)
発売日が11月8日で近いのにゲームシステム等、未だにちゃんとした説明がなされていなく、謎が多い。

メガドライブミニ
また、懐古厨で申し訳ないがメガドラミニも気になっている。
メガドライブミニ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
メガドライブミニW 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
こちらも9月19日発売でもうすぐだ。
結局収録タイトルも42タイトルになったのにちょっと安過ぎじゃね?

ティラノビルダー
また、テキスト形式のアドベンチャー、ノベルゲームを簡単に作れるティラノビルダーも興味があって無料版をイジっていたりする。
まぁ、前から知ってはいたのだが、触ったことなかったので試しています。
ちょっと触った感じだとプログラミングもいらないし、サクサク作れるのでアドベンチャーゲームだったら、コレで作るのも面白いなと思いました。
有料版も1480円で買いやすい値段だ。
まとめ
特にどうという記事ではありませんでしたが、思いつくままに個人的に気になるモノを挙げてみました。
書くことない時はこういう紹介でもいいかなと。。。
