どうも、熊の着ぐるみを着たおじさんganmin(@muro_ganmin)です。

市立室蘭水族館のお魚ちゃん達とペンギンやアザラシ
着いたので入場料を払って館内に入る。





それではさっそく、お魚ちゃん達がいる建物の中へ。

お魚ちゃん達
色々とお魚ちゃん達を見て回る。



↓のヤツはギスカジカっていうらしい。。。

イヌザメがいるらしいがどれか分からない。。。↓



みんな元気に泳いでる↓






毛ガニも↓


タコもいた↓

アブラボウズ↓

他にもオオカミウオや、

トヤマエビがいた↓

クラゲの変わり種も↓


出入口の方には電気ウナギも

ビリビリッ!


尚、写真撮影する時はお魚ちゃんがビックリするのでフラッシュは焚かないようにしましょう。
ペンギンやアザラシ
魚は見たのでペンギンやアザラシをみることに。


記念撮影、パシャリ!↓




ペシペシするアザラシ↓
観覧車やティーカップ等のちょっとした乗り物もある市立室蘭水族館。名物のつぶ焼きも。。。
大体見て回ったんで一休み。

周りには観覧車やティーカップ等のいくつかの乗り物もあります↓

コイのエサも売ってあり、

コイにエサをやることもできます。

お腹がすいたら、つぶ焼きがおいしい売店も↓

市立室蘭水族館の入場料 大人400円で安い!
入場料は大人400円、高校生200円、1歳から中学生までが市内の人だと無料、市外の人は100円となっており、0歳児は無料です。

市立室蘭水族館の近くにはリニューアルオープンした道の駅も。。。
水族館の道路を挟んですぐ真向かいには先日リニューアルした道の駅もあります。

道の駅からは大黒島というちょっと変わった島も臨めます。

水族館に来た際には道の駅も寄ってみてください。

ではでは。