北海道でおすすめ 地元の市立室蘭水族館でお魚ちゃんを見てきた

市立室蘭水族館に行って魚を見てきた

どうも、熊の着ぐるみを着たおじさんganmin(@muro_ganmin)です。

市立室蘭水族館へ行ってきました

市立室蘭水族館のお魚ちゃん達とペンギンやアザラシ

着いたので入場料を払って館内に入る。

館内に入る 白馬を見つける熊の着ぐるみを着たおじさん 駆け出す熊の着ぐるみを着たおじさん 白馬にまたがる熊の着ぐるみを着たおじさん
ganmin
安心してください!大人なんで実際にはこんなことしてません。。。

それではさっそく、お魚ちゃん達がいる建物の中へ。

いざ、参らん

お魚ちゃん達

色々とお魚ちゃん達を見て回る。

魚鑑賞 エゾメバルとオホーツクホンヤドカリ シマソイとニジカジカ

↓のヤツはギスカジカっていうらしい。。。

ギスカジカ

イヌザメがいるらしいがどれか分からない。。。↓

アランビアンカーペットシャーク イヌザメ
ganmin
んっ!、こいつがイヌザメじゃねぇのか?。。。

みんな元気に泳いでる↓

イシガキダイ クロダイ、ヘダイとイシダイ、メジナ カサゴ クエとかその他もろもろの魚 クラゲ カジカ

毛ガニも↓

毛ガニ 毛深いおじさん

タコもいた↓

ミズダコ

アブラボウズ↓

アブラボウズ

他にもオオカミウオや、

オオカミウオ

トヤマエビがいた↓

トヤマエビ

クラゲの変わり種も↓

クラゲ クラゲ

出入口の方には電気ウナギも

電気ウナギ

ビリビリッ!

ビリビリする
ganmin
安心してください!実際にはビリビリしません。。。
注意

尚、写真撮影する時はお魚ちゃんがビックリするのでフラッシュは焚かないようにしましょう。

ペンギンやアザラシ

魚は見たのでペンギンやアザラシをみることに。

ペンギンを見る熊の着ぐるみを着たおじさん フンボルトペンギン

記念撮影、パシャリ!↓

アザラシ アザラシ アザラシ アザラシ

ペシペシするアザラシ↓

 

観覧車やティーカップ等のちょっとした乗り物もある市立室蘭水族館。名物のつぶ焼きも。。。

大体見て回ったんで一休み。

ベンチで休憩する熊の着ぐるみを着たおじさん

周りには観覧車やティーカップ等のいくつかの乗り物もあります↓

観覧車やティーカップ

コイのエサも売ってあり、

コイのエサガチャ

コイにエサをやることもできます。

コイにエサをやる

お腹がすいたら、つぶ焼きがおいしい売店も↓

つぶ焼きの店

市立室蘭水族館の入場料 大人400円で安い!

入場料は大人400円、高校生200円、1歳から中学生までが市内の人だと無料、市外の人は100円となっており、0歳児は無料です。

ganmin
団体だともうちょっと安くなるみたい。。。

市立室蘭水族館の近くにはリニューアルオープンした道の駅も。。。

水族館の道路を挟んですぐ真向かいには先日リニューアルした道の駅もあります。

室蘭の道の駅

道の駅からは大黒島というちょっと変わった島も臨めます。

大黒島

水族館に来た際には道の駅も寄ってみてください。

ganmin
室蘭焼鳥弁当やうずらの卵を使ったソフトクリームもあるよ!

ではでは。



スポンサーリンク



この記事よかったら、SNSでシェアしてね!!

ABOUTこの記事をかいた人

ただの熊の着ぐるみを着たおじさん。 主に3DCG(ZbrushやBlender)のことだったり、イラストについてブログに書いていきます。 他にもゲームやマンガ、生き方、人生、地元のこと等々、雑記的に書いていきます。 ツイッター、インスタなんかにもマンガやイラスト投稿してます。 よかったら、見てください! blenderやunity勉強中!と、いいつつ、最近はUE4も!たまに曲作りも!