今の世の中、どうにも生きづらいと思わない?
思うよね。。。
日本中、いや世界中どこにいてもネットとかで自分の意見を言えるし、欲しい物もすぐに手に入る。
でも、ちょっと考えて欲しい。
その裏では色々な人達が少ない給料、やっている業務に見合わない賃金で働いてることを。。。
個人的な意見としては、もうちょっと不便になってもいいから、大らかで人に当たり前にやさしくできる世の中になってほしいんだよね。
スポンサーリンク
少しくらいの落ち度や失敗を許せる世の中に。
なんていうのかな。。。、
みんな一生懸命生きてるんだから、もうちょっと、相手の気持ちを汲み取ってやったら、やさしくできると思うんだよね。
どうしても、分かり合えない人達もいるのは事実なんだけど。。。
重箱の隅をつつくようなクレーム、自分の価値観に会わない人間に対するイジメ、ダメな人間は自己責任論、
こういうのはなくしていきたいなぁ。
他人に言われなくても、自分のことは理解してるし、ダメな人間は十分、自己責任だと思ってるんだから。。。
日本はお金持ちと貧乏人の格差が広がり過ぎちゃったのかもね。
結局、みんな生きてくのに自分一人で精一杯なんだよね。
心に余裕がないから、人にもやさしくできない。
心に余裕がないのは、ほとんどの場合、お金の問題だろう。
まぁ、ただ日本中みんなが貧しくて、貧乏なら逆にやさしくできるのかもしれない。
人間ってのは、どうしても人と自分を比べてしまうものだから、みんなが自分と同じという感覚があれば、逆に貧乏でも大らかな人間になれるのかもね。
実際、そういう国もたくさんあるだろうし。。。
富める者はどんどんお金持ちになるし、貧乏人はますます貧乏に。。。
これではギスギスした世の中になるよね。(ギスギス、長州)
僕の意見なんて貧乏人の戯言だし、たいした意見でもないんだけど、お金持ちになれば成功者で偉いみたいな風潮もあるような気がしてイヤな世の中だよなと思う。
最近は、企業の不正なんかもたくさん出てきてニュースでやってるけど、これもみんな余裕がないからじゃないかなぁ。
余裕があって相手の立場になれば、そういう不正は出てこないだろうからね。
日本は滅んだ方がいいのかもしれない。
そういう意味でも一回、日本は滅んだ方がいいのかもしれない。
滅んで、みんな一から出直しで同じスタートラインから、よーいドン。
そうすれば、いいモノを作ろうとするだろうし、人にもやさしくできると思うんだ。
まぁ、ほっといてもこのままいけば、滅んでいくかもしれんが。。。
まとめ
日本が滅んだ方がいいかもしれないなんて言ってしまったが、ホント言えばその前に本来の日本に立ち直って欲しいという願望もある。
日本人として。。。
まぁ、仮に滅んで一から出直したとしても、また発展して同じことを繰り返すかもしれないけどね。
歴史っていうのはホント、繰り返されるモンだね。。。
コメントを残す